2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

カモミールティー ja! Natürlich

いつも家には様々な種類のハーブティーを常備しています。カモミールティーもそのひとつ。私はこのja! Natürlichのカモミールティーをよく購入しています。 カモミールティーには、リラックス効果や安眠効果があるので、夜寝る前に飲むことが多いです。その…

オーストリアのトイレ洗浄剤

日本では置き型タイプの洗浄剤をよく見かけますが、こちらは手を洗うところが付いていないトイレが多いからか、便器に付けるボールタイプが主流です。 写真左: Frosch新商品のトイレボール。こちらは便器に掛けるフックタイプではなく、便器の溝に挟むタイプ…

ヘアミルク john masters organics

ヨーロッパはとても乾燥しているので、毎日のヘアケアは欠かせません。私の場合、ヘアオイルだけでは潤いが足りないので、お風呂上がりはジョンマスターのヘアミルクとヘアオイルを手の上で混ぜて使っています。それぞれを分けて使うよりも塗りやすく浸透し…

無添加さくさくドライフルーツ

ドライフルーツというと、しっとりしているものが多いですが、これはカラッカラに乾燥させたドライフルーツで、ドライフルーツというよりスナックフルーツという感じ。食べだしたら止まらなくなります。 食感は、さくっ、くしゅーっとしていて、赤ちゃんやお…

Krapfen(クラップフェン)

Krapfen(クラップフェン)は、ドイツやオーストリアのドーナツのようなもので、オーストリアのクラップフェンは、中に杏ジャムが入っているのが特徴です。 ドイツ語でFasching(ファッシング)と呼ばれる謝肉祭の時期に多く見かけますが、時期ではなくてもスー…

クレンジング水 GARNIER

私が使用しているGARNIER(ガルニエ)の乾燥肌用クレンジング水。 これ1本で、メイク落とし、洗顔、化粧水が終わる3in1。ビオテルマよりもコスパが良く、使用後もしっとりしていてオススメ。 これに慣れると、クレンジングミルクで落とすのが面倒になるくらい…

卵不使用パスタで中華麺

日本でも話題になった、重曹とパスタで作る中華麺。これを知ってからは、日本から中華麺を持ってくる必要がなくなったのでとても助かっています。 ドイツ語で重曹はNatron(ナトロン)。スーパーマーケットのお菓子作りコーナーによく置いており、こちらでも手…

液垂れしないスティックティー mesh

トルコ発mesh(メッシュ)というブランドのスティックティー。スティックの中にお茶葉が入っているので、お湯の中にスティックを入れて3〜5分くるくる回して出来上がり。使い終わったスティックを逆さにすると、お茶が垂れないという画期的なものです。 今回購…

オーストリアのコンタクト洗浄液① eyelike

私が使用しているeyelike(アイライク)のソフトレンズ用のコンタクト洗浄液です。 コンタクトは、オーストリアよりも日本の方が安いので、一時帰国する度に購入していますが、洗浄液は重さもある為、Müllerやdmで購入しています。日本のものと同じように、Rei…

スヌーピー限定缶クリーム bebe

日本でもお馴染みJohnson&Johnson(ジョンソンアンドジョンソン)が展開しているbebeの保湿クリーム。 スヌーピーの限定缶が可愛かったので、25mlのミニサイズを3種類購入しました。 Müller(ミュラー)は日本のロフトのようなお店で、このようなミニサイズのも…

ミントチョコレート-ViVANI

bio(ビオ)のお店で見つけたViVANI(ヴィヴァーニ)という100年以上の歴史ある、ドイツのチョコレートメーカーのチョコレート。 このミントチョコレートは、ビターチョコレートの中にとろっとしたミントクリームが入っている、ちょっと大人のチョコレート。 フ…

本場のウィンナーコーヒー①メランジェ

ドイツ語で、“ウィーンのコーヒー“を意味する“ウィンナーコーヒー“ですが、ここウィーンにはそのような種類のコーヒーは存在しません。しかし、日本のウィンナーコーヒーのようなクリームの乗ったコーヒーはいくつかあり、その中でも本場ウィーン人に最も定…

クレンジングミルク-lavera

オーストリアでは、クレンジングは拭き取りタイプのクレンジング化粧水が主流で、日本のようにミルクやオイルタイプのものはあまり種類がありません。 私がここ数年使っているlavera(ラヴェーラ)のクレンジングミルクは、これまで試してきた中で一番コスパが…

オーストリアのいちご

ウィーンもだんだんと日が長くなり、スーパーマーケットのBILLA(ビラ)でもいちごが並ぶ季節となりました。 日本のものほど甘くはありませんが、自然な甘酸っぱさでおいしいです。 私のお気に入りは、いちご、冷水、メープルシロップで作る“メープルいちごジ…

一保堂のほうじ茶

ヨーロッパにも様々な種類のお茶はありますが、やはり日本のお茶が恋しくなります。こちらは硬水なので、お茶葉は多めに。 ほうじ茶の香ばしい香りでホッとします。 オーストリア人もお茶が大好きなので、お土産にも喜ばれます。

洗濯機にも負けないポケットティッシュ

オーストリアでティッシュといえば、ドイツ製のTempoが代表格。うっかり洗濯機で洗ってしまっても大丈夫!とCMで謳っている丈夫なティッシュです。 先日、Tempoのsoft&sensitiveタイプを見つけたので、早速購入しました。 パッケージには、Unser Sanftestes*…

防腐剤不使用ノンシリコンシャンプー

今使っているJean&Len(ジャンアンドレン)のシャンプーとコンディショナーを紹介します。 ビーガン、ノンシリコン、そして最近よく聞くパラベンフリー(防腐剤不使用)のもの。 ローズマリーとジンジャーの自然な香りで癒されます。あまり泡立たないので、泡立…

はちみつグミ-Wiese&Wald

最近のお気に入りのグミHönig-Bärchen(はちみつクマさん)。 森と草原のハチミツ、5種類のビタミンが入った着色料不使用の自然派グミです。 パッションフルーツのような爽やかな味で、はちみつの香りもします。 2匹のクマさんが手を繋いだ形もとってもかわい…

Joseph Brot 朝ごはん

おはようございます。今日は自家製天然酵母のパンで有名なJoseph Brot(ヨセフ・ブロット)から朝ごはんを紹介します。 ◾︎Wiener Frühstück"ウィーンの朝ごはん"という意味のオーストリアでは定番の朝ごはんメニューで、センメル、キッフェルン、バター、アプ…

ごあいさつ

はじめまして🌷オーストリア在住のLilyです。こちらへ住んで、見たものや感じたこと、普段使っているもの、オーストリアのオススメなど様々な情報を発信していきたいと思っています。よろしくお願いします。